上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ワンフェスいてきたー。
しかし前日ものすごい勢いで縫って縫って縫って過ごした。
一休みもせずぬいぬい。
別珍って超ぬいずれーのなー。
とくにスカートの形が綺麗にでるかなーとおもって
フィルモアストライプをたたいたのがすべての間違いだった。
あーた。別珍同士でこんだけラインたたいたら。
死ぬ・・・。
朝トクホン貼ってました。
ほんとはスカートの裾の飾りとかもあるんだけどな。
まあ無事きてもらえてよかった。
かわいいークリスティン。
是非あの袖がすごいバージョンも。
いがいにも拙者がダイグ。
やっぱこりんさんは似合うなーとおもったなあ。
美少年やらせたら強いよ。
嗚呼、美形陛下ダイグ・フィルモアV・・・
足下にも及ばない。
体重40切ったらファティマやりたいです。
40切らないならやらない!


スポンサーサイト
ちょうちょうちょうちょう久しぶり!!
ヴァン騎士だよ。
一年近くぶりな気がする。
夏前にヅラをオーダーしてから日の目をあびれてなかったというね。
わお。
るか様の色のヅラがなくって、三色まぜてもらったんです。
ミルクティーとシルバーと茶系の三色。
おかげで色は最高に良い感じです。
ちょっと髪型ぼりゅーみぃすぎるけどそこはシペなんで・・・。
というわけで以下私のキスデジ君画像ですが。
うう。。。キスデジ君まだまだ使いこなせてないなあ。

王子の柩様もおひさしゅう。

殿ポーズ。

「美しくて・・・ゴメンね・・・」
ハイハイ。

瑠佳様だよー。
柩様のどこが好きなのかいまだわからん。
あんなロリコン男(え)
まあ純血種には無条件にひかれるものなのでしょう。
男なら 一度は生まれてみたい 純血種(じあまりすぎる)
アニメはワイルドだけが楽しみです。
マイラブつわべたん!
愛してるっ!

迫りますわよお。






実はこのあたりは王子が空気イスなのでぷるぷるしとります。

つばささん!
胸にピントをあわせてみました(ヲイ)

男子カメコには出来ないであろう究極のあおり。
ふふ、相変わらず技術面以外で挑むあたくしだ。
廃墟スタジオにいきましたー
つばささんが「こんなのやるのー」というので「是非まぜてくださいっ」と
お願いしましたですよ。
場所もうちからめちゃ近かったしな。
自転車で5分くらい・・・。
写真見てわかるようにカメラさん無しじゃ厳しいかなりの暗さ。
そして外温度と同じくらいの低気温・・・
ものすごく寒かったです。
腹だしだなんて。今原田氏と変換されました。だれそれ。
リボーンによく合うーー。
すてきな写真を色々とっていただきましたよ。



















写真とってないときの王子はかなりやるきのないだるだるなので
写真でみるまでイケだってことを忘れちゃうのよねー。
つばささんちょーカッコよくね??!
もーずっとつっくん可愛い!素敵!と言い続けてました。
そらのたんは世界一のアレン君だが、
つばささんは世界一のつっくんだとおもう。
あたしってば幸せじゃないかっ。
私はとても正直な人間なのでほめたくない人は褒めないっす。
以上がカメラさんの速報画像ー。
自分画像も少しうpしましょうかね。
2/16にそらのたんのお誘いで教会撮影会に行きました。
どうもありがとうーーーー
しかし美夜子は前日仕事場の送別会で帰り遅くなるわ、
それまでも超絶忙しいわで非常に時間無い中ドレス落としました超すんません(汗
教会ー!遠いところだったけどもカメコさんの車に乗せていただいて
楽でした。素敵なとこでした!

速報画像。
BLに通じてるカメラさんだったとはいえこれは・・・(笑)
アレン君表情がやらしー!!
この薔薇の門はヴァン騎士もあいそうだねーと話してましたが
もうこの教会を撮影用に貸し出しすることはないそうです・・・
また機会があったら素敵な教会にいきたいものです。
この日どっかいかねとそらのたんから言われて
同じ日にバンビーノもあったけど、ここはあえてDグレ行こうぜって
ことになって行きました。
PIO超絶久しぶりー!!!!
一昨年の5月以来?なの?わお。二年ぶり近く。

バレンタイン前なのでどこのイベントもそんな雰囲気満載。
私はアレン君から手作りチョコもらいましたー。すげーじゃねえの。
経費削減だってサ。
私のほうは買いですませたというね(爆)
余裕なかったんすすみません。「買いかよ」と驚かれました。
でも海外ものチョコだけど乾燥イチゴがはいってて六花亭みたいな
感じで自分は好き。六花亭のチョコ、新宿で売ってたけど列が8メートルくらいあって
食べたかったけどなえたよアレ・・・。
本当は同社のバターサンドが一番すきだけど。

おみやげにかったアレン君クッキー。割れちゃった。。。
でかくって、私の手くらいある。
カンダバージョンのほうがチョコ部分がおおかったーと
そらのたんがなげいていた。
元々、絵を描くのは模写が得意でした。
小学生のころからよく好きな絵とかを見てそっくりそのまま
描くのが好きだったのですが。
中学生のときに描いた絵です。
猫の絵は有名な絵画にでてくる人物を猫に置き換えるという
猫画家がおりましてそれの絵をまねしました。
虎は授業で描いたエッチングっていうんですかね、版画の逆バージョンみたいな
画法ですが、プラスティックの裏面に黒いフィルムが貼ってあって、
それを鋭利な金具で削っていき、最後に上に色をのせると
表から見るとステンドグラス風な黒から切り取った絵が出来ます。
ただ、この画法、鋭利な細いものでけずっていくので
色部分がはっきりとわかれていると、平面に削るのが大変なので
動物などの毛の流れを描くほうがむいておるのです。
だからそのとき好きだった虎を描いてみましたが。


書道もならっていましたが、やはり模写が得意なので
お手本そのままコピーのような書き初めを提出すると毎回銀賞をもらいました。
金賞をとるのはのびのびして大きい字を書くひとなんだよねえアレ。
じゃあ手本もそうしろよとかおもうがきっとそういうものじゃないんでせう。
という具合に私のコピー絵や字の評価は毎回非常に低く
独創性の高い作品というのはいつでも評価高いものです。
まあそらそうなんですけどね。人の真似マンガなんか評価低くて当たり前だし
人のデザインパクリ服も悪く言われて当然だ世の中。
ただ、コスプレはいかに原作に近しくできるかというところを
競っていく世界なのでそこんとこは自分の本来の性に合っている気が
しているこのごろです。
まあコスプレといえど同人活動なので、原作あっての二次創作な訳ですから。
模写絵が出来るということは目算が得意なんだと思うのです。
この線からこの線の距離は~とかって目で計る能力ですが、
そこらもパターンひくときに役にたってる気もします。
服色々作んなきゃな。
転職するの?いまの職場、やたら忙しそうだったものね。
おつかれさまでした。
私は絶賛ニート中です
お屋敷に通いまくろうかとも思いましたが
なんだか知らない人ばかりになっていて
帰りづらくなってしまいました。
仕方が無いので在宅で出来るお仕事を探しております。
内職ともいいますが。なんかよいものないかしら。
うん。特記事項もこれといってないな。
うむ。
中学生のときは佳子ちゃんになりたくて仕方なかったです。
とにかくお姉様な女子が大好きな中学生でした。
いまでもそう。
だから会社のひとのロリコンの気持ちがよくわからんのだよね・・・。
おねコンなんだあたしきっと。
びみょうにはやってる診断ー。
そらあたくしはMっすよ。
うーん。はずれてはいないしあたってるかなあ。
あなたの”サドマゾ指数”は
サド度:30%です
マゾ度:70%です
あなたMです。どちらかと言えばマゾ気質が強いようです。これらの気質は、子供の頃から先天的にもっている場合が多く、マゾ気質の女の子は、劇などをやればいつも脇役で、サドの女の子の引き立て役になってしまいます。恋愛面でのマゾ気質の女性は、男性をふるということがきわめて苦手で、少々気が進まないデートであっても、相手が望みさえすれば、たいてい承諾してしまいます。一般に、マゾ気質の女性は受動的です。そして、サド気質の男性にきわめて弱い性質をもっています。サドとマゾの決定的な違いは、失恋したとき、サド気質の女性はあきらめも早く、けっして自分を苦しめるようなことはしませんが、マゾ気質の女性はいつまでも自分を苦しめ、そのことによってむしろ快感を味わう傾向があるようです。恋愛にかかわる自殺とか心中は、例外なくマゾの特徴です。男にだまされたり、ひどい目にあったりする女性は、その多くがマゾ的傾向の強い女性です。結婚前に男にだまされても、それほど相手をうらまない、それどころか、逆にかばったりする女性がいますが、こういう人はマゾ的女性といっていいでしょう。そして、献身的な女性のほとんどは、マゾ的傾向をもっています
あなたの中に潜む危険なSM性格タイプは
”ブチコワシ系マゾ”です
物事を台無しにしてしまう不幸体質の人たちです。成功しそうな直前になって、自分でそれをぶち壊すようなことをしてしまいます。「物事をうまくやらなくてはならない」というプレッシャーに弱いので、そこから早く解放されたいから、ダメだという結末で片付けてしまうのです。世間で「苦労性」と言われる人たちの中には、このタイプが多いようです。何の苦労もなく、ものごとがスラスラ進むような事態には、魅了を感じることができません。むしろ、逆風が吹いていた方が自分にとっては好ましい状態です。彼らは「自分が幸福になったとしたら、いつか誰かが自分に罰を下すに違いない」という不合理な恐怖心を持っています
上記の危険な性格にならないよう気をつけてくだしね